
先輩からのメッセージ
TOMIKAWA’s Message
弊社社員 富川からのメッセージ

PROFILE富川(通称:グラ)2014年新卒大卒入社
東洋大学卒業
趣味:バンド演奏何事にも全力で取り組み、少しでもお客様に感動を与えられるように尽くしていきます。
ドラムを叩かせたら社内一です。
東洋大学卒業
趣味:バンド演奏何事にも全力で取り組み、少しでもお客様に感動を与えられるように尽くしていきます。
ドラムを叩かせたら社内一です。
入社のきっかけは?
私の入社のきっかけは、2点あります。
1つ目は、アドバンスサービスの会社説明会の時に聞いた、「一生、営業で給料を上げ続けられるのは20人に1人。営業だけでは食っていけない。手に職、技術力、資格を身に付けよう。」という言葉でした。
就職活動当時、周りの友達は営業職になる人が多く私もその時は深くは考えず、「営業職になるのかな…」と就職活動を行っていました。そこで、この言葉を聞いた時に、「この会社で成長していきたい、資格を取り給料を上げていきたい!」と思い、選考に進んでいきました。
2つ目は人間関係の良い会社で働きたいと考えていたことです。
私が入社する会社を選んでいく基準で第一に考えていたのが「人間関係の良さ」でした。
内々定を頂いていた時に、実際にアルバイトの経験をしたり、入社前研修で社員さんと話す機会がありました。そこで、のぶさんや働いている社員さんたちが、仲良くイキイキと働いている姿がとても印象的で、この会社なら長く働けそうと感じ、入社を決めました。
1つ目は、アドバンスサービスの会社説明会の時に聞いた、「一生、営業で給料を上げ続けられるのは20人に1人。営業だけでは食っていけない。手に職、技術力、資格を身に付けよう。」という言葉でした。
就職活動当時、周りの友達は営業職になる人が多く私もその時は深くは考えず、「営業職になるのかな…」と就職活動を行っていました。そこで、この言葉を聞いた時に、「この会社で成長していきたい、資格を取り給料を上げていきたい!」と思い、選考に進んでいきました。
2つ目は人間関係の良い会社で働きたいと考えていたことです。
私が入社する会社を選んでいく基準で第一に考えていたのが「人間関係の良さ」でした。
内々定を頂いていた時に、実際にアルバイトの経験をしたり、入社前研修で社員さんと話す機会がありました。そこで、のぶさんや働いている社員さんたちが、仲良くイキイキと働いている姿がとても印象的で、この会社なら長く働けそうと感じ、入社を決めました。
普段はどんな仕事をしていますか?
私は現在管理部と一般社団法人日本ビルメンテナンスアカデミー(通称:JBA)を兼任しています。JBAは、ビルメンテナンスの技術を総合的に学べる、今までにない専門技能学校です。現場で日々鍛錬するアドバンスサービスのプロフェッショナルを講師に迎え、現場に即した状況での実技を中心にスキルを磨いていただきます。
受講希望者へのご案内や就職サポート、担当講座の講師をメインに担当しております。
受講希望者へのご案内や就職サポート、担当講座の講師をメインに担当しております。
入社して感じたアドバンスサービスの魅力は?
アドバンスサービスの仕事やビルメンテナンス業界の仕事の魅力は、お客様との距離が近いことです。
1日に5件以上も差し入れをいただいたり、別のお困りごとを相談してくださったりすることが日常的にあります。
お客様の職場環境や住環境の相談役として活躍できること、直接感謝の言葉を頂けることが、やりがいであり、魅力だと思います。
1日に5件以上も差し入れをいただいたり、別のお困りごとを相談してくださったりすることが日常的にあります。
お客様の職場環境や住環境の相談役として活躍できること、直接感謝の言葉を頂けることが、やりがいであり、魅力だと思います。
プライベート・休日の過ごし方を教えてください。
休みの日は子供と遊ぶことが多いです。
ゲームセンターでUFOキャッチャーをしたり、自宅でゲームしたりなど、インドア派の子供とのんびり過ごすことが多いです。
家族サービス以外だと、学生時代にやっていたバンド活動を続けており、1年に1回ライブハウスで楽器演奏をしています。
ゲームセンターでUFOキャッチャーをしたり、自宅でゲームしたりなど、インドア派の子供とのんびり過ごすことが多いです。
家族サービス以外だと、学生時代にやっていたバンド活動を続けており、1年に1回ライブハウスで楽器演奏をしています。
ある日の仕事スケジュールを教えてください。
09:00 出社、JBA授業開始
12:00 昼食
13:00 JBA授業
17:00 授業終了、事務作業
18:00 退社