東京都品川区の警備会社・警備サービス
品川区(東京都)のエリア情報
品川区(東京都)は人口26万人が住む、色々な商業施設があり、ファミリー層には快適な地域です。
活気に満ちた湾岸エリアで、区内にある有名な天王洲アイルは、都市開発により生まれ変わった高層ビル群の複合施設となっています。
島一帯を取り囲む板張りの遊歩道があり、ショップやおしゃれなメーカー直営バブ、東京湾を見下ろすレストランなどが集結しています。
池田山公園は、起伏に富んだ地形を生かし高台から池をのぞき見るような形に造られた池泉回遊式庭園です。
椿、梅、ツツジ、花菖蒲、紫陽花、紅葉など、四季折々の花が美しい公園として多くの人々に親しまれている憩いの場となっています。
セプラでは、東五反田、上大崎、北品川、南大井などの地域で幅広くご利用いただけます。
品川区(東京都)の皆様からたくさんありがとうをいただけるよう、これからもご満足いただけるサービスを提供していきますのでよろしくお願いします。
品川区(東京都)の警備会社をお探しならセプラまでご相談ください!
池田山公園
天王洲アイル
品川区(東京都)の求人情報
この求人のアピールポイント
♦未経験者歓迎!
あなたには品川区にある工場の巡回警備をお任せします。
♦主な業務
オフィスビル受付での施設警備業務
立哨が中心となり、難しい仕事は一切ありません。
勤務前に研修を受けて頂きます。(法定研修20時間/¥17,640)
正社員/アルバイト/パート
- 仕事内容
- あなたには品川にあるオフィスビルで施設警備をお任せします。
受付前で立哨し、警戒業務にあたってもらいます。
休憩時間が長いので、時間が有効に使えます。副業にもぴったり! - 募集職種
- 施設警備業
- 給与
- 日給
- ①¥8,000
- ②¥6,400
♦交通費別途規定内支給
- 勤務時間・曜日
-
- 9:00~17:00 休憩3h(実働5h)
- 11:00~18:00 休憩3h(実働4h)
- 勤務地
- 東京都品川区西五反田
- 交通・アクセス
- JR/東急電鉄・都営地下鉄 五反田駅から徒歩15分
- 資格・経験
-
- ♦未経験の方大歓迎
- ♦18歳以上(警備業法による)
- 待遇
-
- ♦交通費別途規定内支給
- ♦制服貸与
- 連絡先住所
-
面接地/連絡先:
〒343-0002 埼玉県越谷市平方2170 (アドバンスサービス内)
〒329-4423 栃木県栃木市大平町西水代2458拓菱ビル3F
セプラ(株)コールセンター 0120-440-668
品川区(東京都)の警備サービス内容
-
施設警備
入退出管理・施錠管理・手荷物検査・不審者管理などを行います。
対象施設はマンション・学校・商業施設・病院・工場・介護施設・物流センターなどになります。 -
常駐警備
受付業務・入退出管理・手荷物検査・不審者管理・監視業務などを行います。
対象施設はビル・マンション・学校・商業施設・病院・介護施設などになります。 -
巡回警備
深夜巡回・不審者管理・監視業務・火災予防などを行います。
対象施設は商業施設・病院・介護施設・博物館・美術館・駐車場・物流センターなどになります。 -
空き家の管理・防犯
外観点検、庭木、雑草の確認、除草、ポスト確認、施錠確認、管理ステッカー設置などを行います。
対象は空き家、長期不在になっている家屋などになります。
品川区(東京都)の警備会社・サービス
品川区(東京都)の警備サービスをお探しならセプラをご利用ください。
品川区(東京都)で施設警備サービス、常駐警備サービス、巡回警備サービス、空き家の管理・防犯サービスでお困りではないですか?
セプラでは上記のサービスで23年の実績と蓄積したノウハウがございます。
- 対応支店
- セプラ 東京支店 アドバンスサービス内
- 事業内容
- 施設警備、常駐警備、巡回警備、臨時警備、防犯カメラ設置・メンテナンス、建物清掃
- 保有ライセンス
-
・警備員指導教育責任者 1号
第108504号、第101074号、第108509号、第105879号
・警備員指導教育責任者 2号 第202963号
・施設警備業務2級
第1551号、第4072号、第4070号
・交通誘導警備業務2級 第7330号
・雑踏警備業務2級 第868号
・セキュリティ・プランナー 第2300573号 - 営業時間
- 電話受付 平日9:00~18:00 土曜日9:00~17:00
現場受付 24時間交代制 - 電話
- 0120-440-668
- FAX
- 0282-45-1246
- マップ
- 東部スカイツリーライン せんげん台駅から車10分
品川区(東京都)のスタッフからの一言
有名企業が本社を構えており、どちらかというとビジネス街といえます。
ビルやテナント警備の場合はカメラ、センサー類と合わせ、警備員をどう上手く使うかであると考えています。
施錠管理や入退出管理などは必ず必要なので新しい機器の情報も見るようにしています。(営業)