新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、お客様と従業員の健康と安全確保のため、アメイド株式会社では新型コロナウィルスの感染予防対策を実施してまいります。
- 1:1日1収納のススメ
- 2:スッキリ冷蔵庫のススメ
2週間で家中スッキリ! ~ 1日1収納のススメ ~
収納が苦手なあなた。物が整理された状態で暮らしたい!と思っていても、
きれいに整理収納するのは難しいもの。
そこでオススメしたいのが、1日に1ヵ所ずつ片付ける収納方法です。
この1日1収納は、毎日少しずつ物の場所を決めていく収納スタイルです。
1回の整理にかける時間は、長くても30分まで。
エリアと時間を区切ることで、毎日無理なく効率的に片付けていくことができます。
私もチャレンジしてみましたが、ストレス無く続けられて、みるみる家がスッキリします。
2週間で家が見違えるほどスッキリ!
今日からはじめる1日1収納
いつも同じ場所にある、家族みんながわかることが、すっきりした状態を保つ秘訣です。
1日1収納をすると4つのゆとりが生まれます。
時間
1日10秒捜すだけでも、1年で1時間以上の無駄。
お金
頭の中も整理できて、無駄な出費が減少。
場所
デッドスペースが無くなり、部屋を広々と使える。
心
ものの場所を認識していると、イライラや不安も解消。
1日1収納 14日間カレンダー
まずは2週間試して、整理後の快適さを実感してみましょう。
●1日目 キッチン
~密閉容器をサイズ別に分け、使う分だけに減らす。~
サイズ別に分けて、臭いや汚れが付いたものを処分。
ふたと容器を合わせて、カゴに立てて収納を。
●2日目 キッチン
~調味料がひとめでわかるよう蓋にラベルを貼る~
調味料は使いたい物をすぐ手に取れるようラベルを蓋に貼って、上から見たときも何か分かる状態に。
●3日目 キッチン
~引き出しのカトラリーを1種類ずつ分ける~
箸やフォークなどのカトラリーは1ヵ所1種類収納を。
●4日目 玄関
~下駄箱の靴をかかとを手前に並べなおす~
下駄箱の目線から腰の高さの棚に、よく履く靴、目線より上に履かない靴を収納します。かかとを手前にしまえば、かかとの減り具合や痛みがチェックできます。
●5日目 玄関
~飾り棚に飾るものを1種類だけにする~
玄関はその家の第一印象を決める場所。何種類も置きたいものがある場合は、季節ごとに置くものを変えて玄関の模様替えを。
●6日目 洗面所
~一緒に使うものどうしをカゴに収納~
雑多なものを置く場所は一緒に使うものどうしをまとめることが大切。 たとえばパパセットとしてひげそり、ヘアケアグッズをまとめておけば雑然としません。
●7日目 ダイニング
~ダイニングテーブルに出しっぱなしのものをしまう~
食卓は食事のたびにキチンとふけるように何もない状態にしておきましょう。小さなトレイやカゴにまとめれば格段に出し入れしやすくなります。
●8日目 リビング
~メモ帳、ボールペン、リモコンなどをカゴにまとめる~
部屋で迷子になるリモコン類はカゴにまとめて入れておきましょう。無くなりやすい筆記用具にはリビング用とラベリングを。
●9日目 クローゼット
~掛けている服を種類別に分ける~
スカート、ブラウスなどアイテム別収納に徹すると持っている洋服全てが把握できます。
●10日目 寝室など
~パジャマ、部屋着、今日着た服…置き場を決める~
一度着ただけでまだ洗わない服の一時置き場を作って。
●11日目 紙袋
~紙袋はこのカゴに入るだけと決めて、あとは処分~
紙袋など量が変動するものは、適正量も決めましょう。よく使うサイズやデザインを選び、後は処分したり、積極的に使いましょう。
●12日目 絵本
~お気に入りの一冊は表紙を飾り、他は内容別に収納~
一番好きな本は飾り、他はサイズではなく内容ごとに収納しましょう。
●13日目 メイク道具
~カゴを仕切ってメイクする順番に収納~
カゴに仕切りをつけ、化粧水や乳液→下地…と使う順番に並べると、メイクがしやすくなり、アイテムの把握も楽になります。
●14日目 文房具
~アイテム別に仕切り、そこに入るだけにする~
ペン立てに差しておくとドンドン貯まります。
区切りの中に入る量だけを心掛けて。